慶應義塾大学 理工学部
JA

ENJOY YAGAMI Winter Event 2024を開催

  • #LGBTQ
  • #イベント
  • #ジェンダー
  • #多文化共生
  • #障がい者

2024.12.26

2024年12月20日、矢上キャンパス14棟学生コミュニケーションルーム内外において、理工学部主催、理工学部・理工学研究科KeiDGsワーキンググループ後援によるイベント「ENJOY YAGAMI Winter Event 2024」が開催されました。

矢上キャンパスでは、2019年まで学生主催によるウィンターコンサートが開催され、近隣の矢上小学校生徒たちによる演奏や、本学学生・教職員による演奏が披露されていました。今回のイベントは、ウィンターコンサートの再開を願う声に応える形で、教職員有志により、本学学生、教職員、近隣の方々との交流会として新規に企画されました。
当日は約150名の学生、教職員、一貫校生徒、矢上小学校等近隣の方々が参加し、学生・教職員ら12名によるピアノ演奏、三重奏、歌に耳を傾けながら、ケータリングやキッチンカーの料理をかこんで歓談しました。

◆理工学部・理工学研究科KeiDGsワーキンググループについて
理工学部・理工学研究科では、2039年の理工学部創立100年に向けた行動目標として、Keio Diversity, Equity & Inclusion Goals(KeiDGs)を制定しました。これは、教育と研究における多様性、公平性、自由のために、慶應義塾に受け継がれるキーワードを今の時代に合わせて読み解いたものです。
理工学部・理工学研究科教職員からなるKeiDGsワーキンググループは、行動目標の共有および実現を目的として、検討と実践を重ねています。

KeiDGsウェブサイト:
https://dei.st.keio.ac.jp/
https://dei.st.keio.ac.jp/en/

撮影:竹松明季

この記事に関するお問い合わせはこちら

理工学部学生課