
全国10万人以上の中高生女子の進路選択を応援! 慶應理工はGirls Meet STEM Collegeに参画します
- #イベント
- #ジェンダー
2024.06.13
公益財団法人山田進太郎D&I財団による、中高生女子向けにSTEM(Science, Technology, Engineering and Mathematics)領域の学生生活が体験できるプログラム「Girls Meet STEM College」に慶應義塾大学理工学部が参加します。

2024年6月11日(火)、芝浦工業大学において、公益財団法人山田進太郎D&I財団主催による記者発表会が実施され、理工学部でKeiDGs(Keio Diversity, Equity, and Inclusion Goals)担当責任者である清水智子准教授が登壇しました。

財団のサイト:https://www.shinfdn.org/posts/SN-uzzPh
慶應義塾大学からのエンドースコメント: “科学を学ぶことで身につく論理的思考力は、理系・文系の枠を超えて社会のあらゆる場面で重要です。多様な視点から未来を創るあなたを、Girls Meet STEMと慶應義塾大学が全力でサポートします!” 慶應義塾大学 常任理事・協生環境推進室室長 奥田 暁代
昨年8月に実施したGirls Science Clubでは、化学実験体験と先輩女子学生やOGとの座談会、保護者と教職員の懇談会を実施し、ご好評をいただきました(写真)。
今年度は、このGirls Meet STEM Collegeの枠組みの中でGirls Science Clubを実施します。中高生女子が楽しくSTEM分野の学びや実際の学生生活を体験する機会を提供すべく準備を進めています。乞うご期待!


この記事に関するお問い合わせはこちら
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科 清水智子